洋画が見放題、動画本数が充実している動画配信サービス VOD
映画を自宅で満足できるだけ見たい映画ファンも多いですね!
以前ならレンタルビデオショップで1本つづい気に入りの映画を借りて見ていましたね!
最近は、レンタルビデオは過去のものになり、自宅で映画やドラマなどが見放題の動画配信サービスが主流です。
その動画配信サービス、VODの有料動画サービスの中でも洋画に強い動画配信サービスを紹介しています。
洋画の配信数が充実しているVOD、動画配信サービス、価格や内容、利用者の満足度など総合的に見た洋画を見るのにおすすめの動画配信サービスを紹介しています。
洋画の充実はもちろん、邦画やアニメなどの充実している動画配信サービスはどれ、月額料金も手ごろで動画数、洋画配信数が充実しているサービスはどれなど、わかりやすく紹介しています。
洋画に強い動画配信サービスはこれだ!
まずは、洋画の配信数が多いVOD、動画配信サービスを調べました。
洋画作品数トップがU-NEXT、2位がNetflixと言う結果です。
U-NEXT
洋画のコンテンツ数は圧倒的に多く、多くのタイトルを見たい洋画ファンにはおすすめの動画配信サービスがU-NEXTです。
新作の配信スピードも速く新作の洋画を早く見たい洋画ファン、旧洋画をもう一度見たいなど奥のタイトルを見ることが出来るので満足度も高いですね!
ただ、配信動画数が多いサービスですが、月額料金もそれなりになります。料金にはこだわらない洋画ファンには一押しがU-NEXT
料金形態 | 月額料金 1990円(税抜) |
---|---|
動画本数 | 160000本以上(見放題 約140000本) |
洋画本数 | 3400本以上 |
邦画本数 | 2500本以上 |
アニメ本数 | 約1500本 |
海外ドラマ本数 | 約200タイトル |
韓流ドラマ本数 | 約450タイトル |
国内ドラマ本数 | 約400タイトル |
Netflix ネットフリックス
Netflixは、Huluに後れを取りましたが、待望の上陸ですね!
洋画の配信数も多く充実度も動画配信サービスではトップクラスでしょう!
人気の洋画、マイナーな洋画まで映画ファンでも納得できるタイトルが見られます。
世界各国に配信している動画サービスですので、内容は充実しています。
洋画はもちろん、邦画、韓流、ドラマ、アニメまで多くのタイトルが配信されています。
料金プランも3種類の中から自分に適したプランを選ぶことが出来ます。
・ベーシックプラン 800円
・スタンダードプラン 1200円
・プレミアムプラン 1800円
料金形態 | 月額料金 800円(税抜)
1200円(税抜) |
---|---|
画質 | SD(ベーシック)
HD(スタンダード) |
動画本数 | 非公開 |
洋画本数 | 1500本以上 |
邦画本数 | 700本以上 |
アニメ本数 | 約590本 |
海外ドラマ本数 | 約200タイトル |
韓流ドラマ本数 | 約100タイトル |
国内ドラマ本数 | 不明 少なめ |
Hulu フールー
Huluは、Netflixよりも早く国内に上陸していることもあり、充実したサービス、動画配信数の同派配信サービスです。
洋画の動画配信数も充実、その他の邦画、ドラマ、アニメなども納得できる内容になっています。
動画配信サービスの中でも満足度は高いサービスで、料金形態も1種類だけなどで契約の際に悩む必要もありません。
リアルタイム配信、ニュース番組などもあり、映画以外の視聴にも魅力があります。
料金形態 | 月額料金 933円(税抜) |
---|---|
動画本数 | 60000本以上 |
洋画本数 | 500本以上 |
邦画本数 | 1100本以上 |
アニメ本数 | 約750本 |
海外ドラマ本数 | 約200タイトル |
韓流ドラマ本数 | 約70タイトル |
国内ドラマ本数 | 不明 多め |
Amazonプライム
Amazonプライムは、Amazonのプライム会員ならどなたでも配信されているプライムビデオを視聴できます。
また、月額500円で無料配信されているプライムビデオを視聴できるサービスです。
Amazonプライムの動画配信は、配信本数もそこそこ多く、Amazonでの買い物をする方ならプライム会員になるだけで見ることが出来るのでお得な動画配信サービスですが、上記の動画配信サービスとでは少し見劣りする面もあります。
ただ、有料でのビデオレンタルなどで好きな映画を視聴できることや料金的にも魅力は感じられます。
洋画の本数も比較的充実している動画配信サービスですのでAmazonユーザーならAmazonプライムビデオは低価格で満足できるさーびすです。
料金形態 | 月額料金 933円(税抜) |
---|---|
動画本数 | 23000本以上 |
洋画本数 | 1000本以上 |
邦画本数 | 480本以上 |
アニメ本数 | 約730本 |
海外ドラマ本数 | 約130タイトル |
韓流ドラマ本数 | 約800タイトル(見放題80タイトル) |
国内ドラマ本数 | 不明 多め |
※当社調べの動画配信本数を掲載しています、動画本数は増減がありますので正確なものではありませんので参考までにしてください。
洋画におすすめの動画配信サービス 比較
洋画の配信におすすめの動画配信サービスを厳選して比較しました。
洋画のは配信本数や充実度、価格や画像などを比較しています。
洋画と言っても最新タイトルの配信が早い動画配信サービスや古いタイトルが充実、見放題のタイトル、有料タイトルが魅力などそれぞれに満足のいくサービスには違いがると言えます。
何社も動画配信サービスを登録できる経済力があれば、登録するサービスに悩むことはありませんが、ほとんどの方が、1社だけで自分が視聴できる洋画のタイトルに満足したいのではないでしょうか?
価格、タイトル数、画像、使いやすさなどを下記に比べました。
項目 | U-NEXT | Netflix | Hulu | Amazon |
---|---|---|---|---|
月額料金 | 1990円 | 800円/B
1200円/S |
933円 | 500円/月
4900円/年 |
画質 | SD〜フルHD | SD/B
HD/S |
SD〜フルHD | SD〜フルHD |
音質(5.1ch) | 〇 | 〇 | × | 〇 |
お試し期間 | 31日間 | なし | 30日間 | 14日間 |
洋画本数(見放題) | 約4500タイトル | 約1500タイトル | 約380タイトル | 約1000タイトル |
邦画本数(見放題) | 約3000タイトル | 約700タイトル | 約1100タイトル | 約1000タイトル |
アニメ本数(見放題) | 約1500タイトル | 約550タイトル | 約750タイトル | 約730タイトル |
韓流本数(見放題) | 約450タイトル | 約100タイトル | 約70タイトル | 約80タイトル |
ラインナップ | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
吹き替え | 普通 | 多め | 普通 | 普通 |
PS4対応 | あり | あり | あり | あり |
VOD、動画配信サービスの選び方 価格、本数、画質、音質編
動画配信サービス、VODとの契約の際に、何を基準で選ぶかは、個々で違うと思います。
価格の割にサービスや洋画配信数が多いサービスや価格は無視して配信数が出来るだけ多いVOD、または、最新の洋画のレンタルが充実している、最新の映画を早く見たいなどの理由で選ぶ方もいますよね!
そこで、ここでは、洋画のおすすめのVOD、動画配信サービスを価格や配信数、サービス内容などでおすすめのサービスを紹介しました。
月額料金、価格で選ぶ洋画におすすめの動画配信サービス、VOD
価格、月額料金で、動画はイン新サービス、VODを選ぶ際には、出来るだけ無料で多くのタイトルが見られることやテレビやスマホなど多くのデバイスで観覧できることも重要だと言えます。
価格やタイトル数的にお得感があるのがAmazonプライムとHuluではないでしょうか?
Amazonプライムなら月500円、年間支払いなら4900円でご利用頂けます。また、Amazonプライムは動画配信だけでなく、プライム会員だけのサービスも多く、お得感は1番ではないでしょうか?
ただ、洋画の配信数は多いのですが、人気作品などはレンタルで有料になるなど見たいタイトルを満足できるだけ見ることが出来ないかもしれません。
Amazonプライムもお試し期間が1ヶ月あるので、見たいタイトルの充実度なども事前に調べることが出来ます。
次に価格の割に満足が出来るVODとして紹介したいのはHulu、フールーですね!
月額料金は1000円を切る933円です。税込みで1000円ちょっとと言う価格ながら動画配信タイトルは多く、洋画のタイトルも充実しています。また、字幕以外にも吹き替え作品も充実していることは嬉しいですね!
2種間のお試しもできるので、どのようなタイトルが無料配信されているのかも事前に知ってから本契約できるのでHuluで満足が出来るならVODでは価格的に魅力のあるサービスだと言えます。
洋画の配信数で選ぶ動画配信サービス、VOD
価格よりも動画、洋画のタイトルが充実、配信数が多い動画配信サービス、VODはどこ?
ということで、おすすめしたいのがU-NEXTとNetflixです。
特にU-NEXTは、動画の配信数では断トツに多く、最新映画などもいち早くレンタルで見ることが出来るので、人気タイトル、最新タイトルの洋画や過去の名作など堪能したい映画すきの方にはおすすめです。
無料のお試し期間も31日間あるので、自分が求めるサービスやタイトル数で価格も満足できるのかを自身で確認できます。
次に洋画のタイトル数や配信本数で満足できるサービスとしてはNetflixですね!
世界に1億人の利用者がいる通りサービスの充実度や動画本数も多く、洋画、映画すきの方にも満足いただけるサービスだと言えます。
また、料金形態も配信される画質などのより800円(ベーシック)、1200円(スタンダード)、1800円(プレミアム)と選ぶことが出来るのも嬉しいですね!
洋画の配信数、タイトル数や最新タイトルなどで選ぶならU-NEXTとNetflixがおすすめです。
画質、音質で選ぶ動画配信サービス、VOD
画質で選ぶ動画配信サービス、VODは。4KやHDRの配信出来るサービスですね!
画質で選ぶならAmazonプライム、Netflix、U-NEXTですね!
価格も手ごろで画質が良いのがAmazonプライムですね!
スマホやタブレットの観覧なら4Kなどの画質は不要だと言えますが、大画面のテレビで見る場合などでは、4K画像がある方が良いですね!
また、画質だけでなく音質も重要になってくると言えます。
Amazonプライム、Netflix、U-NEXTともに5.1ch対応です。
上記3サービスの中で価格や配信タイトル数を加味して選べば、画質、音質には満足して頂けると思います。